TEL. 070-1368-7549
東京都杉並区上荻三丁目14−6上荻グリーンハイツ202
事 業 内 容 | ||||
人 材 養 成 事 業 |
第33回総会はzoomによるリモート総会となります。 *日時:@基調講演:2025年5月11日(日)13:00〜14:30 黒澤貞夫理事『人間科学としての生活の快を考える』 A第33回総会:14:45〜16:00ni開催されました。 こちらをクリックしてお申し込み下さい。 ⇒第33回総会申込みフォームへ |
|||
アクティビティ・ワーカー養成事業(資格認定事業) | ||||
各養成指定施設(認定養成校9校)において実施される。 | ||||
研修委員会(人材養成講習会の開催事業・研究会に関わる事業) | ||||
1.AW並びにASCフォローアップ研修会日程調整中。 2.AS担当教員研修会はAW養成指定施設依頼により実施。 その他、地域研修会の開催など日程調整中。 |
||||
広報委員会 (情報提供事業) | ||||
@会員拡充のための広報活動を行う。 A会員継続に繋がるよう広報活動を行う。 BASNが会員により役立つ内容となるよう企画発行を行う。 Cホームページの制作運営管理を行う. ASN98号2025年6月発行予定 ASN99号2025年12月発行予定 Dホームページ制作運営管理 *実践報告ページ更新 *YouTubeチャンネル更新 |
||||
実践報告委員会(調査研究に関わる事業・人財養成講習会の開催事業) | ||||
@地域密着型通所介護施設において、新型コロナ感染予防を図り、要支援・要介護高齢者へのアクティビティ・サービスプログラムを実践。 A一般高齢者へのアクティビティ・サービスプログラム「こころとからだの活き活き講座」を実施する。 B実践報告委員会の活動に会員が参加出来るように情報提供する。 C介護職員のためのアクティビティ・ワーカー養成研修会を実施する。 D実践の成果を発表する。 |